2015/12/15 リニューアル版に差し替えました。
| 左向き | 右向き | 型式 |
|---|---|---|
|
| クハネ581 |
|
| クハネ583 |
|
| モハネ580-モハネ581(直流区間) |
|
| モハネ582(直流区間) |
|
| モハネ583 |
|
| サハネ581 |
|
| サロ581 |
|
| サシ581 |
| (左向きのみとなっております) | サロネ581 |
| クハネ581 | モハネ583 | モハネ582 | サハネ581 | モハネ583 | モハネ582 | サシ581 | モハネ583 | モハネ582 | サロ581 | サハネ581 | クハネ581 |
この素材はPNG形式です。InternetExplorer6以前など、ブラウザによっては正常に表示されませんのでご了承願います。
山陰本線・福知山線などの特急「こうのとり」「はしだて」「きのさき」「まいづる」に使用されます。
編成は、3両、4両、7両(4+3両)で運転されます。
|
| 4両編成 |
|
| 4両編成(7両編成用) |
|
| 3両編成 |
|
| 3両編成(7両編成用) |
特急「くろしお」に使用されます。
編成は、6両または9両(6+3両)で運転されます。
|
| 6両編成 |
|
| 6両編成(9両編成用) |
|
| 3両編成 |
|
| 3両編成(9両編成用) |
この素材はPNG形式です。InternetExplorer6以前など、ブラウザによっては正常に表示されませんのでご了承願います。
|
| 現行塗装 0番台 7両編成 |
|
| 現行塗装 1000番台組み込み 7両編成 |
この素材はPNG形式です。InternetExplorer6以前など、ブラウザによっては正常に表示されませんのでご了承願います。
|
| 1次車 かもめ |
|
| 2次車 ソニック |
|
| 1次車 AROUND THE KYUSYU |
|
| 2次車 AROUND THE KYUSYU |
この素材はPNG形式です。InternetExplorer6以前など、ブラウザによっては正常に表示されませんのでご了承願います。
|
| 大分車両センター所属 4両編成 AROUND THE KYUSYU |
*川内エクスプレスは、旧「つばめ」とは編成の向きが逆になります。
|
| 南福岡車両区所属 6両編成 AROUND THE KYUSYU |