当サイトにて配布中のコンテナアイコンを積載するためのコンテナ車です。
もちろん、ご自分で描かれたコンテナを積まれても構いません。
この素材はPNG形式です。InternetExplorer6以前など、ブラウザによっては正常に表示されませんのでご了承願います。
作成にあたり、伊勢崎軌道様のイラスト及び記事を参考にさせていただきました。
![]() | |
コキ101-コキ100-コキ100-コキ101 | |
![]() | |
コキ103-コキ102-コキ102-コキ103(500番台) コキ102・103の0番台(1次車)は、コキ100・101と区別がつきにくいので、500番台(2次車)のみ作成しています。 | |
![]() |
![]() |
コキ104(左向き) | コキ104(右向き) |
![]() |
![]() |
コキ106 青(左向き) | コキ106 青(右向き) |
![]() |
![]() |
コキ106 グレー(左向き) | コキ106 グレー(右向き) |
![]() |
![]() |
コキ107(左向き) | コキ107(右向き) |
上記のコンテナ車は、12ftコンテナ用緊締装置が立っている状態で描いてあります。
20ftコンテナ、30ftコンテナを積載する場合は、12ftコンテナ用緊締装置は倒します。
この、倒した状態の緊締装置の画像をご用意しましたので、必要に応じて貼り付けて御利用ください。